「KOBELCOグループ 統合報告書2022」アンケート
内容のご入力
入力内容のご確認
送信完了
下記にご記入のうえ、送信ください。
必須
のついた項目は記入必須です。
入力の際、半角カタカナはご使用にならないでください。記入された内容が判読できない場合がございます。
Q1.「統合報告書2022」をどのような立場からお読みいただきましたか?
必須
お客様
お取引先様
株主・投資家様
金融機関のご担当者様
企業・団体のCSR・環境などのご担当者様
ESG評価機関のご担当者様
NGO/NPOのご担当者様
政府・行政機関のご担当者様
報道機関のご担当者様
学生の皆様
KOBELCOグループ社員
KOBELCOグループ社員の家族
その他
Q2.「統合報告書2022」の評価についてお聞かせください
内容の充実度
大変良い/大変満足
良い/満足
普通
もの足りない/不満
かなりもの足りない/大変不満
情報量
大変良い/大変満足
良い/満足
普通
もの足りない/不満
かなりもの足りない/大変不満
ページ数
大変良い/大変満足
良い/満足
普通
もの足りない/不満
かなりもの足りない/大変不満
見やすさ
大変良い/大変満足
良い/満足
普通
もの足りない/不満
かなりもの足りない/大変不満
分かりやすさ
大変良い/大変満足
良い/満足
普通
もの足りない/不満
かなりもの足りない/大変不満
親しみやすさ
大変良い/大変満足
良い/満足
普通
もの足りない/不満
かなりもの足りない/大変不満
写真の量
大変良い/大変満足
良い/満足
普通
もの足りない/不満
かなりもの足りない/大変不満
Q3.特に興味を持たれた項目についてお教えください。
(複数選択可)
グループ企業理念
社会課題に応え続けてきたKOBELCOグループの歴史
At a glance
社長メッセージ
サステナビリティ経営のフレームワーク
マテリアリティ及び指標・目標
価値創造プロセス
ビジネスモデルと強み
ビジネスモデルと提供価値
価値創造事例
財務・非財務ハイライト
KOBELCOグループ中期経営計画(2021~2023年度)進捗
安定収益基盤の確立
財務担当役員メッセージ
企業価値向上に向けて
カーボンニュートラルへの挑戦
お客様分野別経済環境
事業別部門概況
TCFD提言に基づく気候変動関連情報開示
DX戦略
ステークホルダーの皆様とのコミュニケーション
KOBELCOの約束 Next100プロジェクト
人材戦略
人権
ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)
安全衛生
責任あるサプライチェーン構築
品質
社外取締役鼎談
新任社外取締役メッセージ
取締役一覧
コーポレートガバナンス
リスクマネジメント
コンプライアンス
コーポレートデータ
Q4.「統合報告書2022」の全体や特に興味を持たれた項目について、ご意見やご感想をお聞かせください
1,000文字以内で入力してください。
入力内容を確認する